7月ですね。 気温が30度近くになったり、札幌でも暑い日が続くようになってきています。 さて、先日健康診断で食道が80代と言われたのですが、、、、、 sonohinodekigoto.hatenablog.com 追い打ちを掛けるように、体も老化なのかと思われるような事があり少…
昨日は毎年恒例の健康診断を受けてきました。 今年は朝一の時間が会社から指定されていたので、早めに家を出て検診センターで少し待ってました。 受付は4番目。 ということで、スイスイと検診項目をこなして最後から2番目の項目、胃カメラの検査。 毎年これ…
昨日仕事中に珍しく奥さんから、自転車で帰宅途中に車にぶつけられたと電話がありました。 T字路を横断中に自身の左側からやってきて、左折して本線に合流しようとした車にぶつけられたとのこと。 その場所は一時停止の標識は無いものの、合流する道路の方が…
このところずっと喉が痛くてイガイガしてます。 声も枯れ気味。 かれこれ2週間近く。 いままで声が出づらくなることなんて無かったので、ただの風邪だとは思うのですが、なんか他の病気なのか?と不安になってしまいます。 いつになったら治るのやら。 市販…
今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 この時期は毎年だいたい奥さんの実家に行って畑おこしをしたり、野菜の苗を植えるのが定番になっていたのですが、今年は畑はやらないかな~ということだったので、帰省は見送りました。 お休みも暦通りにして有給…
この頃、と言うかずっと前からなんですが、4時頃には目が覚めています。 今日はAM3:54に目が覚めました。 昨日は10時前には布団に入っていたので、おそらく6時間程度は寝ているはず。 www.otsuka.co.jp こちらのサイトによると、 米国の大規模調査では睡眠時…
先月合格したアマチュア無線4級。 sonohinodekigoto.hatenablog.com マイナンバーカードを使って住民票を取り、申請したのですが、、、、 sonohinodekigoto.hatenablog.com 昨日、届きました。 今すぐ無線機を使って何かをするという訳では無いのですが、な…
このあいだ受けた無線の試験に受かったので、免許証を貰おうと申請しました。 その際に住民票が必要だったのですが、初めてコンビニで住民票を入手しました。 今さらですが、、、、、 マイナンバーカードって便利ですね 一応事前にやり方を調べて行ったんで…
ちょうど1週間前の金曜日に受けたアマチュア無線4級の試験。 試験後に貰ったスコアで合格ラインに達して居るのは分かっていましたが、今日正式に合格通知を貰えました(^^) 3週間以内にメールが来ると言っていたのですが、1週間でメールが来ました。 メールに…
トランプさんの関税掛けるぞ宣言でいろんな国の株があがったり下がったりしているようですね。 自分は今まで特に投資らしい投資はしていないんですが、以前勤めていた会社が企業型DCをやっていた関係でそこを辞めた今も自分でiDeCoをしています。 今の所はま…
昨日車のタイヤ交換をしたのですが、その最中からもう腰が痛くて。。。。 今日になっても腰、それと股関節?鼠径部?そこが痛いです。 おそらくヤンキー座りの体勢でタイヤ外したり、タイヤを持ち上げて嵌めてナットを回したりして、ヤンキー状態が長かった…
3月に申し込んでいたアマチュア無線4級の試験。 sonohinodekigoto.hatenablog.com 今日がその試験の日でした。 時間はPM4:00から。 土日にわざわざ街に出てくるのも面倒くさいので、2時間の年休を取って帰り道にある試験場でうけることにしました。 30前から…
今日は4月1日、新年度ですね。 新しい人がやってきたりして、なんだかんだと忙しい1日でした。 特に何か行事がある訳でもないので、少し忙しい以外はいつもと変わり無かったですが、なんとなく新たな気持ちというか新年とは違う今日からスタートと言うような…
明後日から4月になるという事で、もうすぐ3月も終わりです。 4月からは駐輪場もオープンするし、そろそろ玄関の雪掻き道具をしまって自転車を出してこようと思ったら、外は真っ白(^^) 昨日はバイクに乗ってる人も居たのに(笑) すぐ溶けるんだろうし、もう雪…
このあいだ孫が1歳の誕生日を迎えました。 首も据わっていなくて折れてしまうんではないかと、恐る恐る抱っこしたのがついこの間だったような気がしますが、高速ハイハイをしたり伝い歩きをしたり、いろんな物に興味を示すようになって成長の早さを感じます…
4級アマチュア無線の試験を申し込みました。 資格の試験と言うと、どこかの大学の教室で受ける、なんてイメージがありましたが、今は、CBTと言ってコンピューターを使って試験をするんですねぇ。 私の一番最近受けた資格の試験は、2017年に取得した第一種衛…
何度かブログに書いている腰の痛み。 sonohinodekigoto.hatenablog.com sonohinodekigoto.hatenablog.com sonohinodekigoto.hatenablog.com 病院に行くのが怖いので、そのたびにもう少し様子を見る、と書いていたと思います。 その腰なんですが、やっととい…
こんな事を言ったら、頂いた人に怒られるかもしれませんが、とても憂鬱です。 ホワイトデーのお返し選び 年に1度のこれが本当に面倒くさい苦手で困ってしまいます。 いつもは札幌駅に近い大丸のデパ地下で購入するのですが、混んでいるしこの時期は私と同じ…
今日は3月11日。 もう14年も経つのですね。 会社のテレビで震災の様子を呆然と見ていたのがもう14年前だとは。 いまだ行方不明の方や、普段の生活に戻れていない方もいらっしゃって、まだまだ復興半ばだと思います。 そんななか、昨日の事なのですが気になる…
今日も家で天ぷらを揚げました。 sonohinodekigoto.hatenablog.com 先月の今日もやってた(笑) 月一ペースでやってる感じですね(^^) 今回は前回よりも上手く揚げられることが出来ました。 天ぷら粉の袋の裏に書いてある説明には天ぷら粉100グラムに対して水15…
このあいだ、突然ドーナツを作ってみようと思って、前に作ったときに見たレシピの小冊子をどこにしまったかと戸棚の中を探していたら、文庫本を見つけました。 伊坂幸太郎さんの「PK」 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||fun…
今週のお題「ドラマ」 ドラマはあまり見ません。 テレビもそれほど見なくなりました。 見なくなりましたが、なんとなく付けておきたい派ではあります。 配信でやってるドラマもそれほど見ません。 気に入ったのがあると、ずっと見ていたくなって寝れなくなっ…
モノタロウで買った食器用洗剤と洗濯の洗剤がそろそろ無くなるところでした。 少し前に同じ物を買って在庫してあるので大丈夫なんですが、これいつ買ったんだっけと思い、そう言えばブログにも書いてたよな、と思い出し。。。。。 sonohinodekigoto.hatenabl…
ヤフーニュースで面白い記事を発見。 news.yahoo.co.jp 道民の雪掻きに時給が発生したら1年間合計で534億円、と言う記事です。 道や市町村が行っている除雪は抜いて、と言う事なんだと思います。 時給が1675.1円で年間15時間の雪掻きを212万5500戸で…
もうすぐ春が来るんじゃ無いかと思っていたら、冬に逆戻りです。 sonohinodekigoto.hatenablog.com 今日は寒かったです。 昨夜から強風と雪。 積雪量は雪掻きをするほどではありませんでしたが、雪解けムードは一旦お休み。 朝も吹雪いていたので、バスに乗…
お米が高いですよね。 と言っても我が家ではまだ米の値段の高騰にはそれほど被害を被っていません。 実家の父が農家さんから直接1年分の玄米を買っていて、我が家もそれに便乗して買っている為です。 それでも前年よりは価格は上昇していましたが。。。。 秋…
昨日から気温が高くなってます。 昨日は最高気温婚11℃、今日も7℃になってました。 いつもの冬の上着では少し暑い感じです。 ついこの間雪下ろしした物置の屋根もほぼ雪が無くなりました。 家の前の道路はまだ雪がありますが、大きな道路はすっかりアスファル…
命令しちゃったらそりゃダメだろうなぁ。。。。。 news.yahoo.co.jp 別に始業時間から朝礼始めても問題は無さそうだけど。。。。 自分で会社に早く来て準備したりする分には勝手だけど、命令されちゃうとねぇ。 じゃあ、勤務時間になるだろ!って言いたくな…
3年前の今日、電話のTAを取り付けたブログを書いてました。 sonohinodekigoto.hatenablog.com 今もNURO光を使っていて、固定電話もそのまま継続しているのですが、、、、、、 固定電話全然使わない もう要らないのかなぁ~。 NURO光の電話にして、番号も変わ…
昨日今日と札幌は暖かいです。 先週の連日の雪が嘘のよう。 溶かすんなら降らなくてもといいんじゃないかと思いますが(笑) 雪がとけたらとけたで、ツルツル路面になって歩くのが大変。 腰もまだ不安なので、ズルッと滑ってグキッとなったら怖いので、恐る恐…