雨止んで人傘を忘る事なかれ主義

いろんな事をダラダラと

藻岩山に初めて登ってみた話

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

藻岩山に登りました。
単独無酸素登頂です。
標高531mなので当然です。

kajimo.hatenablog.com
自転車のブログにも書いちゃったんですが、こちらにも(^^;)

札幌の山と言えば「藻岩山」。
札幌市内のほとんどの所から見えて、夜景の名所です。
車では、何回か登ったことはあるのですが、今回初めて藻岩山に徒歩で登ってみました。

登山をしたのは、中学校の時以来です。
中学校で、学年の研修って事で「暑寒別岳」という山に登りました。
標高は1491.6m。
夜中に出発して朝に頂上に着いた記憶があります。
それ以来、山には登ったことはありません。
でもまあ、登山口から山頂まで約3kmと、たいした距離では無いので大丈夫でしょう。
それを登山と言うのは、おこがましいかもしれませんが…。

登ってみると、やっぱり疲れました。
なんで、こんな事してるんだろうって思ってきましたね。
頭の中では、「そこに、山があるから」って言葉が浮かんできますが、もっと家の近くにある「手稲山」は標高1023.1mあって、全然登ろうと思わないので、そこに山があっても登らないんですよね。
多分、「そこに、そこそこ簡単に登れそうな山があるから」ですね。

スポンサードリンク




登ってると、いろんな人がいます。
高齢な方が結構多いです。
「え~、ホントに登れるんですか?」って思うような歩き方のお婆さんも居ました。
ちっちゃい就学前だと思われるような子供も登ってて、子供からお年寄りまで男女問わずこんなに登ってる人が居るんだなぁと思いましたね。

山を登ってると、全く見ず知らずの人と「おはようございます」とか「こんにちは」とか挨拶するのがなんとなく気持ちいいです。
近所で顔は見たことがあっても挨拶しない人が居るのに、見ず知らずのどこに住んでるかも知らない人と挨拶するのも不思議です。
街中でもすれ違った人がみんな挨拶するようにすれば世の中もう少し良くなるような気もします。
まあ、そうしたらしたで、挨拶の仕方が癪に障るとか、心がこもって無いとかまた余計な問題が起きるかもしれないですけどね。

山登りは約1時間ほどで山頂に着きました。
f:id:kajimo_hkd:20160918214509j:plain:w350
三角点です。
「三角点を大切にしましょう」って書いてあるので大切にしたいと思います。

山頂に登ってしばらくすると、雨が降ってきたので、早めに下山しました。
降りる時の方が体重が脚に掛かって疲れますね。
少し膝が痛くなってしまいました。

疲れて、膝も痛くなっちゃいましたが、面白かったのでまた登ってみようと思います(^^)
他のそこそこ簡単に登れそうな山にも登って見たいです。

取り敢えず、今回は熊に出会わなくて良かったです。
f:id:kajimo_hkd:20160918212950j:plain:w350






にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラフィフオヤジへ
にほんブログ村